はるの思考回路

こんにちは!はるです!主に自分の悩みとそれに対する考えを発信していこうと思ってます!!

はるの研修day6

 

こんにちは、はるです。

 

今週も始まりましたね、月曜日!6日目です!

 

今日は

・傾聴ワーク・人生設計をしてみるワーク・絵画を見るワーク・とんでもないこと考えるワーク・2021⇨2051でどんな車になるか

ということを行いました。

 

傾聴ワーク

ここでは、傾聴をするとしないでどう変わるかが分かりました。傾聴というのは、相手の話に興味を持って心から聞くか、それとも「うんうん」って相槌だけ取って全然聴いていないかという違いです。実際に、ワークの中で傾聴があるかないかでペアワークを行いました。その結果、傾聴がある方が、話をしやすい、したくなる、また話していて楽しいという風に思いました。傾聴がないと話を聞いていないということがわかって話たくなくなってしまいます。なので、なるべく相手の話には傾聴するようにしたほうがお互い良い気持ちで話ができるのではないでしょうか!

 

絵画をみるワーク

絵画を見て、誰かに対して手紙を書いてみましょう。というワークでした。絵画は、黒人と白人が互いに反対方向に向かって歩いているという絵でした。これを見て私は、黒人と白人が対立しているすれ違っているという絵なのだと思ったと同時に、黒人と白人だけでなく、私たちはみんな毎日いろんな人とすれ違っている、誰も見ようとしないから見えてないだけで人種に関係なくみんなすれ違ってるんだよといっているように感じました。その画像が載せられたらよかったのですが、ないです、、、、。

 

2021⇨2051でどんな車になるか

このワークを行ってみて、教えたかったことは「バックキャスティング」というものを考えてみようということでした。バッックキャスティングとは、2021⇨2051の中で今から未来という風に考えるのではなく、未来がこうであってほしいと言うこと考えそのために今から何が必要かという風に考えることを言います。そうすることで、漠然とではなくリアルに考えることができたり、できなかったりするみたいです。未来のことを考える際は特に良いと思います。ぜひ試してみてください!

 

とまぁ、こんなことをして色々学びました。

今日までが講習で明日から演習になるそうです。んんんあたまが使えるか心配すぎる。

 

ここまで読んでいただきありがとうございました!!バイバイ!!

 

 

 

 

 

明日からのグループ知らないんだよなぁ、、、怖いなぁ、、、